インナーチャイルドヒーラー 蒼生ひかり

自由な心へ 〜自信を取り戻す癒しの扉〜

2025-08-01から1ヶ月間の記事一覧

自己統合と負の感情 ― 嫌いな人に学ぶ“本当の自分”

人間関係の中で「なぜかあの人が気になる」「どうしてもイライラしてしまう」という経験はありませんか。実はその“負の感情”の中に、自分の成長や自己統合へのヒントが隠されています。 本記事では、自己統合のプロセスを踏まえつつ、「負の感情から自分を知…

自己統合とは何か?|インナーチャイルドと自己否定を癒す方法

「自己統合」という言葉を聞いたことはありますか?自己啓発やスピリチュアルの分野で耳にすることもありますが、具体的にどういうことなのか、分かりにくいと感じる人も多いかもしれません。 私自身、最初は「自分を統合するってどういう意味?」と戸惑いま…

エゴとは何か? 心の安全基地を築くための視点

前回の記事では「心の安全基地」の必要性について触れました。安心できる場所があるかどうかは、人生の質に大きく影響します。そして、この安全基地は自分の中につくることができます。 ただし、そのために理解しておきたい概念があります。それが「エゴ」で…

心の安全基地がないとどうなる?自己肯定感と承認欲求の関係

先日「心の安全基地」について書きました。人は誰しも安心を求めます。その安心は、本来であれば親から無条件に愛されることで得られるものです。けれども、たとえ子どもの頃に十分な愛を得られなかったとしても、大人になってから自分自身で築くことは可能…

魂はなぜ地球を選んで転生するのか

今日は、魂の輪廻転生について、改めて考えてみたいと思います。 前回の記事でも触れましたが、魂は転生するたびに目標を設定し、どんな経験をして、何を得るかを決めて生まれてくるといわれています。 では、地球に転生する前はどんな状態なのか。そして最…

愛とは何か?魂と親子から学ぶ大切なこと

今日は「愛」について、私の考えを綴ってみますこんな壮大なテーマ、一つの記事ですべてを書ききれるものではありません。でも、敢えてテーマを絞り、私が感じる「愛」をできるだけ詳しくお伝えしたいと思います。 「愛」といってもいろいろありますが、今回…

愛を学ぶために選んだ人生 ― 目に見えないものを信じる理由

今日は「目に見えないもの」について考察してみます。一見すると胡散臭く聞こえるかもしれませんが、人生を深く捉えるには避けて通れないテーマです。 私たちは「3次元の世界」で、目に見える物質や科学的な現象を根拠に生きています。しかし同時に、心や感…

心の安全基地とは? 不安に支配されず、安心を自分の中に築く

今日は「安心」というテーマについて 考えてみたいと思います。 人が生きていくうえで誰もが求めるもの。 それは「安心」ではないでしょうか。 将来の生活に安心したいから勉強をする。 お金があれば安心だから嫌でも働く。 多くの人に好かれたら安心だから…

『努力しないと幸せになれない』という思い込みを再考する

今回は「努力と幸せの関係」について考察してみたいと思います。 私は昭和生まれで、子どもの頃の教育は画一的なものでした。 「こうあるべき」「〇〇してはいけない」「みんなと同じように」。 その価値観の中で育ち、先生に従うことで褒められ、それを繰り…

人生の伏線をどう読み解くか

人生を振り返って見えてきた「生まれてきた意味」について 今日は少し個人的なテーマを共有させてください。 私自身がこれまでの人生を振り返る中で考えたこと ──そして「自分が生まれてきた意味」についての考察です。 結論から申し上げます。 これは私だけ…

心の声が体に表れる――気づいた“見えない”つながり

今日は、これまで医師として歩んできた中で、 日々感じてきたことを記してみようと思います。 大学を卒業して医師になった頃は、 ひたすら「修行の日々」でした。 少しでも早く一人前になりたい、 患者さんのお役に立ちたい―― その一心で、先輩の先生方にご…

はじめまして

はじめまして、蒼生ひかりです。このブログに訪れてくださって、ありがとうございます。 今日は、初めての投稿になります。どうしてnoteを始めることにしたのか、私がこれからやりたいこと、そしてこれまでの経緯や背景について、 少しお話しできたらと思い…